上弦の月を見ながら金鶴の清酒「上弦の月」を味わいましょう!
9月17日は、上弦の月が見えますよと、金鶴の蔵元加藤さん
から教えていただき、カレンダーに記載していましたので
日中からワクワクしていました。
皆様にもお伝えしたいと早くブログを書こうと
思っていたのですが、バタバタしていてなかなか
進みませんで、やっとこの時間^^;
夕方から21時くらいが見えるとかで、お客様をお見送りに
そんな話をしながら空を見上げると、
出ているではありませんか!
綺麗な半月ですね〜。
このタイミングで、金鶴純米大吟醸「上弦の月」を
是非合わせたいものです!
蔵人でもある佐々木氏が、農薬は勿論、肥料も与えない
自然栽培法によって土作からこだわって大切に作り上げた
酒米越淡麗を使い、厳冬期に蔵元一丸となって醸し上げたお酒を
直ぐに熱処理し、冷凍コンテナーでマイナス5度で
氷温貯蔵しました。
茄子のシギ炊きと合わせても最高!
脂ののった秋刀魚とも最高です!
最高の味わいをお楽しみください。
金鶴純米大吟醸「上弦の月」の販売は
立原酒店
お酒は20歳になってから。当店では未成年者には酒類を販売しません。
JUGEMテーマ:日記・一般
- 2018.09.17 Monday
- 日記
- 18:50
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by 立原酒店四代目店主